ケースオープンされると、迅速に対応しなければなりません。
返品を受け入れるのか、部分返金をするのか、全額返金をして商品は返送してもらわないのか。
どれにせよ、数日以内に対応しないと、最悪強制返金になり、商品が戻ってこないということになってしまいます。
ケースオープンされた場合
一番下の、Send the buyer a messageからまずはバイヤーに連絡をします。
一旦返信を待ち様子を伺います。
ここでスムーズにバイヤーとやり取りができれば問題ないのですが、ケースオープン後、返信をしてこないバイヤーがいます。
メッセージを送信後、バイヤーから返信がないから待っておこうとしてしまうと、強制返金や、問題を解決したなかったとみなされ、セラーレベルにディフェクトがついてしまいます。
1.商品の返品を受け入れ全額返金の場合
こうなった場合、返送料はどちらが持つべきかになります。
明らかにバイヤー都合の場合(changed my mind など)は、送料を負担していただきましょう。
返品ラベルを発行しないにチェックを入れると、リターンスタートとなります。
商品が破損していた、動かない等、こちらに落ち度がある場合は返送料を負担します。
PDFの返送ラベルをアップロードし、返送していだきます。
DHLの返送ラベル作成方法はこちらから確認ができます。
商品が到着したら、返金の手続きをします。
2.全額返金の場合
商品を返送してもらっても、販売できないような状態や、返送料が高くマイナスになってしまう場合は、全額返金をしてケースをクローズしましょう。
このケースが一番マイナスになってしまいますが、問題を解決するに、ときに必要なことでもあります。
3.部分返金の場合
ケースオープンになった場合、こちらの提案が1番多いかと思います。
マイナスを最小限にする為にも、部分返金を提案しバイヤーに納得してもらいましょう!
商品の破損や不具合の度合いにより、提案する金額は変えてみましょう。
また、部分返金のオファーは一度しか送れないので、先にバイヤーにメッセージを送り、OKをもらってから部分返金のオファーを送ります。
返品を受け入れたけど返送をしてこない
タイトルにも記載しましたが、こちらが返品を受け入れても返送をしてこないバイヤーは結構います。
返送ラベルを送信している場合は、返送をしてきてくれますが、返送ラベルを送信していないと、めんどくさいのか、そのまま放置されることがあります。
その場合は、そのままケースがクローズになるまで待ってみて問題ないと思います。
返品を受け入れる→バイヤーの返送待ち→返送してこない→返送期間が締め切られる→ケースクローズ
こうなった場合、セラーに何かしらのペナルティはありません。
まとめ
ケースオープンになった場合、まずはメッセージを送りバイヤーの気持ちを確認しましょう。
バイヤーによって温度差の幅はありますが、迅速に対応すれば問題が大きくなることはありません。
また、返品を受け入れた場合でも返送してこないバイヤーは結構いますので、そのまま様子をみてケースクローズになったら、問題なかったんだと思い終わらせましょう。